卒サラ案内人™ 朝日 一惠です。
4月12日に大和書房から発売された
本田健さんの最新著書「人生を変える
メンターと出会う法 自分の磨き方、
高め方」です。
メンターとは、日本語では、恩人や恩師と
いう言葉が近いでしょう。
人生を山登りにたとえたときに、優秀な
ガイドがいれば、その山が自分に合って
いるのか、どのルートが安全か、道具に
不備がないか、チェックしてくれます。
道具の使い方や天候変化の味方、ルートの
作成など、登山に関するいろいろな知恵を
授けてくれます。
その知恵を授けてくれるガイドが、メンタ
ーの役割にあたります。
とはいえ、メンターがいれば頂上まで
最短距離で行けるということではありま
せん。
というのも、、、
続きはメルマガで。
昨日は、私の釣りの師匠である、東京海洋
大学客員教授 奥山文弥先生のフィッシン
グカレッジに参加しました。
「釣りは自然科学の第一歩」というテーマ
で、1時間半の講義でした。
フィッシングカレッジは、予約なしで
無料でどなたでも参加できます。
次回は、5月11日(月)18:30から
東京海洋大学品川キャンパスで開催されます。
http://f-okuyama.com
今週末は、奥山師匠とともに伝統釣り道楽
文化ヘラブナ釣りに挑戦してき
ます。
今日の【最幸の人生の贈り方】メルマガは、
『人生を変えるメンターと出会う法
vol.822』です。
今までのメルマガの発行実績はこちら
http://blog.deepimpact.jp/p/blog-page_17.html
0 件のコメント:
コメントを投稿